日本語のドレスコード

音楽を盗め。

雨の休日。

先週末は、Kicks TOURぶりに大阪、高松、広島でのステージ。
今年に入って初めての地方公演、ということになる。

「赤いドレス」と銘打たれた、大阪での赤い公園との2マンは『赤いドレスで来場した方にはチケット代全額キャッシュバック』という気の利いたサービスまであった。ここらへん、さすがFM802と清水音泉のタッグである。
結局、何人の猛者が3000円をせしめたのか聞くのを忘れてしまったが、ぼくらも当然、この日は赤い洋服でそろえて本番にのぞんだ。ら、赤い公園は白い衣装だった。

高松、広島は複数のライブハウスを一枚のパスで自由に行き来できるサーキット形式のイベント。
駅前や商店街は、まだ肌寒いこの季節にTシャツ一枚で首からパスとタオルをさげた若者で溢れかえっていた。
そのほとんどが10代で、自分もそれぐらいの年にこんなイベントが地元であったなら、それはそれは喜んだろうと思う。
普段は退屈な街が、この日だけは自分たちのモノになるのだ。
「学校では目立たないヤツ」と何回も顔を合わせたりして、意外とそういうヤツがオトナになってからも付き合える友人になったりする。

・・・・・・・・・・・・・・・

こうやって、少しでも安くライブハウスに入れる試みがぼくは好きだ。
きっと、ガキんちょの頃に観たいものが観れなかった人が企画してるんだろう。だとしたら、この思いつきはちょっと素敵だ。

ライブハウスを身近に感じて欲しい、ロックを手軽に楽しんで欲しい。
なんていうふざけた意見と、これはまったくちがう。
ライブハウスはコワイ場所のままでいいし、ロックは手軽じゃない。一歩まちがえば死ぬ。
それとこれを混同するから、音楽業界は迷走している。音楽を薄めて安く売ろうとするオトナはバカだし、音楽は安くあるべきだと主張するガキも好きじゃない。

ロックンロールは、ガキんちょが盗んででも手に入れたい高価な宝石じゃないといけないのだ。

だから、オトナは高い宝石をなんとか売りつけようと必死の努力を続けるべきだし、子供はそれをどうにかくすねて、みんなに自慢すればいい。盗むチャンスをコシタンタンと、狙うのだ!

これが正しい文化のあり方だと思う。

今、音楽産業が儲かってないというなら、それはガキの窃盗団が一歩リード、ってワケだ。
こっちは盗んでも盗みきれないほどたくさんの宝石を用意して、ショーウインドウに並べるつもり。

いよいよ来週には京都磔磔、ワンマン公演。




2014年03月27日 16時51分

page top