2009年05月の日記 |
全9件中1~9件を表示 |
---|
|
2009年05月30日 | キングダムハーツ |
---|
2009年05月19日 | シネマ |
---|
2009年05月18日 | 日曜日に1 人考える |
---|
前の続きと言えばなんだけど、続いてないかも?
リリック書く時によく悩むのは、どこまで言うか?どこまで説明するのか?ってとこ。
俯瞰で偶然見つけてくれることもなければ、いい具合に悪いやつもでてこない。
一人称で主張するなかで、やたらと多い言葉数で、言わずもがな的な、雰囲気で伝わるようなリリック。
実はそんなのが理想なんです。
しかし、分かりやすく分かりやすくってのが大事らしい昨今。
フックなんて無くて良し。
最後の最後にヤバいフレーズが…。
なんてのは言語道断で、
逆にフック一発!!で良し。
って感じのほうが強いかも。
伝えたいイメージがちゃんと伝わるように、ながれを作って、ためて、ありふれた言葉をパンチラインにしたい。
そんなのが理想なんです。
欲が深いんです。
日々精進だなぁ…。
日曜日にそんなこと考えてました。
そんでもって、今日は都庁あたりを歩いてたので、展望台に上がってみました。
一番売れてるらしい東京の水道水は、
まあ、普通です。
冷えてなかったので、普通−3くらいかな?
お試しあれ。
2009年05月18日 | あだち充とゲッサン |
---|
最近は日曜のクロスゲームを観るのが、楽しみです。
大人になって、アニメはほとんど観なくなってたんですけど。
あだち充先生の作るあの間、あの時間がアニメの中でも、なんとも言えない心地にさせてくれちゃう。
どうやら、おれの涙腺はあだち充チャンネルに設定されてるみたいだ。
リスペクト。
わかさ生活にもリスペクト。
そんななか、CMもよく流れてますが、ゲッサンが創刊!!あだち先生の新連載もある!!早くも続きが気になります。
さらに創刊号は付録が豪華。
あだち充エッセイコミック全集の中の、
あだち充×漆原友紀
スペシャル対談
での言葉で
「現実にはちゃんと言葉にしなければ伝わらない事は重々承知なのですが、言えないセリフを笑顔でわかってくれる女の子、言いたくないセリフを言わせない友達、いてほしいし、いたらいいよね。」
久しぶりに心で叫びました。
YES!
前後や、話の流れもあるので、是非読んでほしいです。
長くなるかもなので続きます。
2009年05月10日 | 八王子 |
---|
いろいろある。
けど、納得がいかない。
自分の判断も自信がない。
八王子のライブで1人の女の子が、押されて顔をぶつけてた。
暴れてた人は知ってる人だった。
歌いながら、どうすればいいか、考えた。その間におさまったから、そのままステージを続行した。
今9時、まだ納得がいかない。おれ以上にそう思ってると思うその女の子に、
ごめんなさい。
ステージや、そのときの空気や、いろいろなものに、
間違ったことをした。
たくさんあるけど、簡単には言葉にできないです。
すみません。
2009年05月08日 | 訂正謝罪感激感謝 |
---|
2009年05月07日 | ハピィバスデイディアオレ |
---|
お祝いのコメントありがとう。(それも、前回のそっけない告知のに)
そろそろ年齢はうやむやにしてきたいので、何回目かはおいといて、今日誕生日を迎えました。
だからというワケじゃあないけど、ちょっと昔話します。長いです。
簡単に自分の人生を振り返ってみても、好き勝手にやってきたなぁと思います。嫌なこと、不得意なことから逃げ回って、楽しいことばかりを優先させてきました。
多くの人がそうであるように、勉強があまり好きではありません。なので、小学校をでると、学校に行かなってしまいました。
そんな日々を無駄に有意義に過ごしてる自分にも、進路というものを決めなくてはならない時がやってきました。大半が進学するというなか、なんとなくですが、こんな体格ですが、鉄筋やになりたいと思っていました。
そこにふと噂で、ある優等生の言葉を耳にした。「ケンはあんなだから、卒業したらドカタにでもなって、将来苦労するんだ。」、「だから、今のうちから僕は遊ばずに勉強するんだ。」と……。
正しい!かなり優等です!!
その職業がどうというより、その頃のオレをみていたら、この先苦労するであろうことは、彼には簡単な予測問題だったんだと思う。
人の未来を勝手に暗くされたことにも、多少腹はたったが、なにより、自分の未来を簡単に予測されて、ちょっと図星だったことに、自分が自分でつまらなくなってしまった。
学校を卒業して、また嫌なこと、不得意なことから逃げ回り、楽しいことを優先する時間が何年も続きます。
音楽をやるようになって、言い訳にも貫禄がついてきて、不得意なことから逃げ回ることを自分の道を追求する、なんて誤魔化し方をするようになりました。
噂を聞いた当時のリトル少年は、こう思いました。
大人になっても、苦労もせず、楽しいことしかやってねーぜっ!!
アホの極みではあるけど、あながち間違ってはなかった。
苦労もせずとは言わないまでも、楽しさの量はそれを書き消すほどのもの。オレの未来予測もたいしたもんだ。アホだけど。
しかし、道は続く。楽しさを忘れるくらいの苦労にも会うでしょう。どうなってくんだろうねぇ?まだ作りたいテーマ、曲がたくさんある。作ったら聴いてもらいたい。
長い話でごめんなさい。誕生日にかこつけてだけど、いつも応援してくれる人達に感謝。これからもよろしく。
2009年05月04日 | えーと、 |
---|
2009年05月01日 | GW見舞い |
---|
|
全9件中1~9件を表示 |
---|
このページのトップへ |