2008年の日記
2008年09月の日記
32件中1~10件を表示
1 2 3 4 >>
2008年09月30日 プリズンいまさらブレイク

心配かけてすみませんでした。

おかげさまでよくなりました。ありがとう。



えーっと、今更ながらプリズンブレイクみてます。

海外ドラマは最後まで、付き合いきれないことが多いから、敬遠してたんだけね。


女の子がマイケルカッコいいーって言うのも分かる。頭が良いのも。


でも、あんだけ男ばっかりのドラマでイケメンが1人って…。しかも、ずば抜けてる。日本は逆だね。


もしかして、サラ(女医の人)が可愛く見えてるのも、その対比なのかなぁ?



今は、シーズン3まであるんでしょ?

最後まで観てる人も多いと思うんだけど、どう?

ちなみにおれはディスク11。ウゥーーーってなって、太った従兄弟が落っこちたとこ。(俺なりにネタバレに気を使った)


まだ根気はある。


だんだんマイケルには呆れ始めてるけど。

だってあの野郎、サラを泣かせやがってっ!!

まぁ、いいか。

タイトルが「〜ブレイク」でしょ?シーズン2、3とあるのに、外にでれるの?

シーズン3まで、この天才なんだけど、うっかりマイケルで、目的の為に、割と方法を選ぶ。そんな、不器用な男ですから…スタイルでいくのかなぁ?


いやいや、リトル。

まず、観なさいよ。スゲーことになってるから。

って言う人もいるんだろうけどね。



なんか、他にもオススメの海外ドラマあったら教えて。

2008年09月28日 バタンッ!!

倒れました…。


写真もしいたけのみ…。

64-1.jpg


最近、更新のペース良かったのに、

残念…。


みんなもカラダを大切に。

2008年09月26日 役者とマーさんの話

ガタカを忘れちゃいけないね。

63-1.jpg



コメント欄をみておもいだした。ちょっと長い話になります。


そう、あれは今から10年以上前のこと。ZINGIの先輩のマーさんが当時、役者の仕事をしていて(白線流しとかもでてた)、エキストラを大勢使う作品があるからと言われ、興味本意でついていった。


現場についたら、なんとなく台本を渡されて、「ここのセリフを言ってくれ」と言われ、簡単に引き受けた。

それこそ話のネタ程度に。

現場は熱気にあふれていて、役者さんの温度の高さに、おれは違和感を感じてた。びびってたんだ。


自分のでる場面の撮影が済んで、2週間くらいまだ撮影が続くときいた。

逃げた…。


2週間後の昼過ぎ、家の電話がなった。携帯でしか連絡をとらなくなっていたオレは、親への電話だと思ってめんどくさそうにでた。


「テメェ、何してんだ。」

マーさんだった。

今すぐ来いと言われ保土ヶ谷まで急いだ。着くまでの時間、なんて謝ろうかずっと考えていた。考えずにいられなかった。

現場について、スタジオだか倉庫だかの重いドアをあけると、何十人もいる中すぐにマーさんがおれをみつけて言った。


「こいつ、本当に来やがったよっ!!」


笑ってくれた。

マーさんにつられてみんなも笑ってくれた。


みんなに許されすぎて、ちゃんと謝れなかった…。



最後の乱闘のシーンに参加して、全ての撮影が終わった。


ミュージシャンが役者をやって、エキストラとしてでも、その現場に自分の後輩を連れていき、あげく、逃げられて。おれはマーさんの立場を全く考えることができてなかった。

本当にすみませんでした。


それから、何年か経って、音楽の仕事が良くなっていくうちに演技の仕事に誘ってもらうこともあった。


その時、その状況、その話は、ありえないと思った。

細かい話になるし、いろんな誤解もあるから、こういう言い方しかできないけど、間違ってないと思ってる。


念のため、言っとくけど、ミュージシャンが役者の仕事をするのは、良いと思ってるよ。
おれにも、あこがれの監督、脚本家がいるし、一緒に仕事ができるなんてことになったら、そりゃぁあ、


まぁ、想像できないけどね。


えっと、最後にひさしぶりに実家に戻ったときの母との会話。



「けんさんっ!!みた?あれっ!!」


「何?」


「あれ、あれ!!あのゆうしくんの!!」


「だから何?」


「ゆうしくんのでてるやつ!!映画っ!!明日の記憶っ!!」


「あぁ、あの辛気臭そうなやつね」


「すごいいい話だったし、すぅごい、カッコ良かったーっ!!」

「本当カッコ良かったっ!!本当カッコ良かった!!ほんとかつこよかつたっっ!!」


パンツ一丁のほうも是非観てもらいたい。

2008年09月25日 クリッパーとマヨ

昨日はマドハンドのクリッパーと懐かしい友達と飲んでました。

そして、朝方ドンキーマヨの試食会。

62-1.jpg


ポテロング生姜焼き味で。(本人いわく無敵の組み合わせ)

超うめぇーーーー〓!!
(なんかツボにはまってしまってぶれまくり)

62-2.jpg


こっちもぶれまくり(笑って味がよくわかんない)

62-3.jpg


まぁ、楽しかったです。


昨日紹介した映画のラインだと、おれが貧弱軟派野郎だと思われかねないので、



ゴッドファーザー

62-4.jpg


ホントは

ワンスアポン タイム インアメリカ

っていうギャング映画が一番好きなんだけど、どっかいっちゃった。


あぁ、あと、クリッパーもアメブロやってます。マドハンドで。チェックしてみて。



ほなの。

2008年09月24日 今日三回目更新間に合うか!?



今日は眠るか、映画観に行くか迷ったあげく、家でDVD見つつ、眠れたらねるというZZZ...



グッモーニン夕方!



おおっ、麻生さん。張り切ってますなぁ。へぇー、今回は18人中、11人が二世議員なんZZZ...



グッモーニンッ夜!!


はいっ。おはようございます。生きます。



やっぱ、びっくりドンキー強いなぁ。

実質2回ともびくドン話だもんね。

あと、みんな、おれがびくドンの曲つくるのには意外とアリなのにびっくりとるアゲイン。

それと、みたことないソースがでてきたって話は、おれも聞いたことない。なに味?


まぁ、今日は結局映画には行けなかったけど、なんだかんだ三回目の更新になるしね。


いつかのコメントで好きな映画は何?ってのがあったから、紹介します。



ターミナル、トゥルーマンショー、シモーヌ。

61-1.jpg


アンドリュ―ニコルって人が脚本書いていて、この人がとにかく好き。ちょっと奇妙!?


あとラブアクチュアリーも好きっす。

61-2.jpg



19人の男女が織り成すラブストーリー。


1人のラッパーが歌う12のラブストーリー。


イェー!!

たけさん発売おめでとう!!
チェーイ!!(めったに言わないけど)

2008年09月24日 びっくりドンキー

行って来ました。

びっくりドンキー

60-1.jpg



深夜に車をとばして、狛江まで(都内からいちばん近いとおもわれる)


1人は恥ずかしいので、テイクアウトで。

60-2.jpg



昆虫採集の蜜みたいなボトルにはいったソース

60-3.jpg



オリジナルマヨ

60-4.jpg



このままじゃあ、味気ないので、大根サラダをつけて無理矢理ハンバーグディッシュを再現。

60-5.jpg



なんとなく、それっぽくなったかな?


美味しかったけど、ちょっと夜中にはやりすぎた。


あと、今の流れ見直して思ったんだけど、


なんかせつない空気流れてない?


淋しいっぽい?


アンニュイってのはこれのことかな?


秋の夜長に

何やってんだろな


オレは


ゆーめーのせーい♪





なんだか泣けてくるぜ…。


何度でも言おう。


アレフのえらい人へ


都内に


一店舗だけでもどないでしょうか?


もしくは一曲どないでしょうか?




(前回の更新から寝てません。夜は約束があるので、そのために眠るべきか?いやいや、この際映画でも観に行っちゃうかぁ?って悩んでるとこです。)

うーん、どっちでもいい。

2008年09月24日 コメントを読んで

昨日撮った写真をいくつか

まず、ライブにきてくれたゲストたちにありがとうの便り。

59-1.jpg



帽子をチェック

59-2.jpg



やっぱハットか?

59-3.jpg



結局、どっちもかぶってないけど、


ゆうしくんとのも追加。

59-4.jpg



そーいや、コメントくれてた。なんも言わないでくるからなぁ。

ガクさんもだし、なんかコメント欄のほうが豪華じゃない?

まじで

みんなのコメント、めちゃめちゃ嬉しいです。ありがとう。



けどね、


いっぱい写真とったり、
真面目に想いをかたってみたり、
たけさんがアンサーくれたり、
ガクさん、ゆうしくんがコメントくれたり、


なのに、


いちばん反響が大きかったのが、


びっくりドンキーの話の回ってのはどういうことじゃいっ!!!!!!


言うてみぃ!!



みんなの声を参考にしたあげく、びっくりドンキーの曲作りかねないからな。





まぁ、




今日はこのへんにしといたるわっ!

2008年09月23日 マツリルカ

たけさんと話したけど、どうやら、大丈夫らしい。

イェー!!

ガクさんのコメントにもびっくりとる。



そんな中、昨日はゆうしくんに誘われ、縁日に行ってきました。




2人の写真

58-1.jpg



射的したり、

58-2.jpg



スーパーボールとったり、

58-3.jpg


これが戦利品。

58-4.jpg



そのあとはWebの十四周年イベントに。

楽しい場所でした。


今日はバーベキュー



のはずだったけど、中止。


セツナッ!!

やむを得ずバタードッグのフレーズをさけびつつ、バイバイ!!

2008年09月22日 山が動いたぞーっ!!

なんだか、

すごいことになってるねー!

みんなの声が届いたんだ。
こういうの、なんか、すごく面白くて好きだ。

おれが1人っきりなら、ただの日記。
たけさんとのやり取りがあって、交換日記。
みんなが参加して、大きくなって、コメント欄行ったり来たりして、






ブログか?



いやっ、でも、なんか普通と違う感じ!!

このコミュニティ感。

上手く言えないけど好きです。




でも、






でもさぁ、





もの申しといて何なんだけど、

大丈夫なのかなぁ?


アンサーはやくない?

もうちょっと、慎重になったほうがいいと思うんだけど…、いや、嬉しいんだけど…、


う〜ん…、


まぁーーーーーーーーー、









いっかー?


マイッカ!いっとけマイッカ!!(マイッカッ!!)深く考えないでマイッカ!!(マイッカッ!!)







いやいやいやいや、





電話してみます。

2008年09月21日 童子-Tにもの申すっ!!

絶好調の兄さん、童子-Tのアルバムが発売される。

ラブソングだけのコンセプトアルバム。

たけさんのことだ、素晴らしいだろう。

がっ、


がっ、だ!


1つだけ、気になることがある。










おれが呼ばれてない。




今までの童子-Tと名の付く作品には必ず参加してきた。

蜃気楼、第三の男、童ベスト、ワンマイク。

リトルの作品も同じだ。

いいの、チャイルドプレイ、ミスターコンパクト、LIFE、YES。


一体、この仕打ちは?

何故だっ?何でなんだっ?










まぁ、一緒にラブソング作ったことないからなんだろうけども。

当たり前だけども…。



今から、どうにかなんないかなぁ…?



ならないなぁ。

今週だもんなぁ…。

みんなから言ってくんないかなぁ…。


ここにスネ夫がいると。






まぁ、とかなんとか、長いこと愚痴ってきたけど、


アルバム発売おめでとうございます。ってことです。

たけさんは初期の頃から、「甘い1日」、「D.D.D」等々、ラブをテーマに名曲を作ってきた。

そこがクローズアップされるのは当然っちゃあ、当然のことで、



昔からいいんだ。今にはじまったことじゃない。

1 2 3 4 >>
32件中1~10件を表示
このページのトップへ